完全マスター中国語の文法[改訂版]
完全マスター中国語の文法[改訂版]ISBN9784876152971
定価:本体 2,400円+税
(税込定価: 2,640円)
ISBN978-4-87615-297-1
判型:四六判
496ページ
テキスト
2015年1月30日:発売
2023年2月22日:第6刷
※本教材の感想を読者カードやレビューサイトにお寄せください。
完全マスター中国語の文法[改訂版]ページサンプル1
完全マスター中国語の文法[改訂版]ページサンプル2
完全マスター中国語の文法[改訂版]ページサンプル3
完全マスター中国語の文法[改訂版]ページサンプル4
完全マスター中国語の文法[改訂版]ページサンプル5
中国語学習者必携
学習に必要不可欠な文法・語法のルールを体系的に網羅するとともに、学習者が直面する問題点を簡潔にまとめた実用文法書。ポイントをおさえた【解説】と、豊富な【例文】、知識の定着・強化をはかる【練習問題】で、文法力を磨く。「初級レベルを脱したい」「文法の要点を整理したい」「各種検定試験を受験したい」学習者におすすめいたします。
本書は、2003年6月に刊行された『完全マスター中国語の文法』を、一部増補・修正した「改訂版」です。特に、「II 文の分類と品詞」の「2, 中国語の品詞」、「IV 文を構成する要素」については、さらなるレベルアップに必要な文法項目について解説と例文を追加しました。また、巻末には、「文法項目別索引」「キーワード別索引」「文例パターン一覧」をつけ、学習効率の向上を図りました。

※ためし読みの色は実際の書籍とは異なります。

はじめに

『完全マスター中国語の文法』(初版第 1 刷)を出版したのは,2003 年6 月でした。以来今日まで,第 11 刷まで増刷を重ね,5 万人以上の学習者の方々に参考書として愛用されてきたことは,著者にとってこの上ない喜びです。

言葉には基本的なルールがあります。中国語の場合もそれを無視して学習することはできません。しかし,そのことだけにとらわれすぎると,言語本来の役割である伝達機能がおろそかになってしまいます。あくまでも学習を効率的に進めるための手段として,文法の習得に心がけましょう。

『完全マスター中国語の文法』では,この考え方をベースに,中国語を学習する上で必要不可欠となる文法事項について解説してきました。それを一歩進め,全体的なレベルアップを目指して編んだのが,今回の改訂版です。

したがって,中国語文法の基礎固めから応用までの広範囲をカバーできるように,例文・練習問題の内容にもそれなりの配慮を加えています。たとえば,すでに常用語として定着している語を例文の中に採用し,日常会話を活性化させるような工夫です。また,各種中国語検定を視野に入れて,作文問題の充実にも力を入れています。現在中国語を学んでいる学生や社会人の方々に,「簡単で便利なハンドブック」として手元に常備していただければ,著者としてこれに勝る喜びはありません。

最後に,中国語の例文チェックは,広州中山大学教授の施其生先生にお願いいたしました。また今回の出版を含め,(株)語研編集部の島袋一郎氏には長年にわたってご尽力とご協力をいただきました。ここに記して感謝の意を表わしたいと思います。

2015年1月
瀬戸口律子
はじめに
iii
I よくわかる中国語文法のポイント
1.【代名詞・名詞と“是shì”を用いる文】
【001】人称代名詞について
2
【002】“是shì”を用いる文〜肯定文
3
【003】“是shì”を用いる文〜否定文
3
【004】“是shì”を用いる文〜疑問文
4
【005】“是shì”を用いる文〜疑問詞疑問文
5
【006】指示代名詞について
6
【007】限定語“的de”(〜の)について
7
【参考】名詞のいろいろ
8
★ワンランク・アップ!名詞の特徴
9
★ワンランク・アップ!代名詞の特徴
11
2.【動詞述語文(1),疑問代名詞と離合詞】
【008】動詞述語文〜肯定文
12
【009】動詞述語文〜否定文
13
【010】動詞述語文〜疑問文
13
【011】疑問代名詞と疑問詞疑問文
16
【012】他動詞と自動詞
19
【013】二重目的語を伴う動詞述語文
20
【014】離合詞
21
【参考】動詞のいろいろ
23
★ワンランク・アップ!動詞の特徴
25
3.【動詞述語文(2),“有yǒu”の用法】
【015】「所有」を表わす“有yǒu”〜肯定文
28
【016】「所有」を表わす“有yǒu”〜否定文
29
【017】「所有」を表わす“有yǒu”〜疑問文
29
【018】「存在」を表わす“有yǒu”〜肯定文と否定文
30
【019】「存在」を表わす“有yǒu”〜疑問文
31
【020】“有yǒu”を用いた文の疑問詞疑問文
32
【参考】副詞のいろいろ
32
★ワンランク・アップ!“有yǒu”を用いる文と“是shì”を用いる文
35
練習問題
40
4.【名詞述語文,数と時間に関する表現,量詞】
【021】“是shì”を伴わない名詞述語文
44
【022】“是shì”を伴わない名詞述語文〜否定文
45
【023】“几jǐ”と“多少duōshao”
45
【024】数の数え方
46
【025】数を使った言い方
47
【026】年月日,曜日の言い方
48
【027】時刻の言い方
50
【028】そのほかの「時間」の表わし方
51
【029】量詞
52
★ワンランク・アップ!名量詞を用いる場合の注意すべき点
56
★ワンランク・アップ!量詞の特徴
56
★ワンランク・アップ!数詞の特徴
57
5.【形容詞述語文,部分否定と全部否定,主述述語文】
【030】形容詞述語文〜肯定文
58
【031】形容詞述語文の中の“很hěn”
58
【032】形容詞述語文〜否定文
59
【033】形容詞述語文〜疑問文
59
【034】部分否定と全部否定
60
【035】主述述語文「〜は…が(どんな)だ。」〜肯定文
62
【036】主述述語文〜否定文
62
【037】主述述語文〜疑問文
63
【参考】形容詞のいろいろ
64
★ワンランク・アップ!形容詞の特徴
67
6.【存在文,場所代名詞,方位詞】
【038】「存在」を表わす“在zài”〜肯定文
68
【039】「存在」を表わす“在zài”〜否定文
69
【040】場所代名詞
69
【041】“在zài”+(代)名詞+“这儿/那儿zhèr/nàr”
69
【042】「存在」を表わす“在zài”〜疑問文
70
【043】「存在」を表わす“是shì”
71
【044】方位詞
71
【参考】方位詞のいろいろ
72
練習問題
76
7.【連動文,構造助詞と語気助詞,重ね型】
【045】連動文〜肯定文
80
【046】連動文〜否定文
81
【参考】連動文の用法
82
【047】語気助詞“吧ba”について
86
【048】“喜欢xǐhuan+動詞”について
86
【049】動詞の重ね型
87
【050】形容詞の重ね型
88
【参考】構造助詞と語気助詞
90
8.【能願動詞】
【051】能願動詞を用いる動詞述語文〜肯定文・否定文・疑問文
96
【052】能願動詞の分類
97
【053】能力,許可を表わす能願動詞“能néng”“可以kěyǐ”
98
【054】能力,可能性を表わす能願動詞“会huì”
99
【055】願望,希望を表わす能願動詞
100
【056】必要,義務,勧告を表わす能願動詞
101
【参考】能願動詞に関する注意事項
102
9.【介詞フレーズ】
【057】介詞フレーズ〜肯定文・否定文・疑問文
104
【058】主な介詞とその用法
105
【参考】介詞のいろいろ(よく使われる「介詞」のまとめ/介詞と動詞の相違点)
110
10.【進行相と持続相,アスペクト助詞“着zhe”】
【059】進行相〜肯定文・否定文・疑問文
120
【060】持続相〜肯定文・否定文・疑問文
122
【参考】進行と持続
124
★ワンランク・アップ!持続相の用法〜その他
125
11.【完了相,アスペクト助詞“了le”】
【061】完了相〜肯定文・否定文・疑問文
126
【参考】アスペクト助詞“了le”と語気助詞“了le”
129
★ワンランク・アップ!アスペクト助詞“了le”の特徴
130
12.【経験相,アスペクト助詞“过guo”,将然相】
【062】経験相〜肯定文・否定文・疑問文
134
【063】経験相〜連動文の中の“过guo”
137
練習問題
116
【064】動作の「完成」を表わす“过guo”
137
【065】将然相〜“要yào〜了le”(まもなく〜する)
137
★ワンランク・アップ!アスペクト助詞“过guo”の特徴
140
★ワンランク・アップ!“过guo”と“了le”の違い
141
練習問題
146
13.【様態補語】
【066】様態補語を導く“得de”〜肯定文
150
【067】様態補語を導く“得de”〜動詞が目的語を伴うとき
151
【068】様態補語を導く“得de”〜目的語の位置
151
【069】様態補語を導く“得de”〜否定文
152
【070】様態補語を導く“得de”〜疑問文
152
【071】《形容詞+得de+很hěn》について
153
★ワンランク・アップ!副詞の特徴
154
★ワンランク・アップ!副詞と形容詞の区別
156
14.【結果補語と数量補語】
【072】結果補語〜肯定文・否定文・疑問文
158
【073】結果補語〜目的語の位置
160
【074】数量補語について
160
【参考】数量補語と時量補語の注意点
162
【参考】結果補語になる動詞と形容詞
164
【参考】よく使われる結果補語
166
15.【方向補語】
【075】単純方向補語①(「主語+動詞(+目的語)+来lai /去qu」)
168
【076】単純方向補語②(具体的な方向,抽象的な方向を表わすグループ)
169
【077】複合方向補語
169
【078】方向補語の否定
171
【079】方向補語〜語気助詞“了le”の位置
171
★ワンランク・アップ!方向補語の派生的用法
172
★ワンランク・アップ!存現文について
175
16.【可能補語】
【080】可能補語①〜肯定文・否定文・疑問文
178
【081】可能補語①〜補語となる動詞と形容詞
180
【082】可能補語①〜目的語の位置
181
【083】可能補語①〜“能néng”“可以kěyǐ”との併用
181
【084】可能補語②〜“動詞+得了deliǎo”“動詞+不了buliǎo”
181
【085】可能補語③〜“動詞+得de”“動詞+不得bude”
182
【参考】可能補語と様態補語
182
【参考】よく使われる可能補語
184
練習問題
188
17.【比較表現】
【086】“比bǐ”を用いる比較表現〜肯定文・否定文
192
【087】比較結果の程度表現
193
【088】比較文の中の“更gèng”と“还hái”
194
【089】比較表現〜疑問文
195
【090】《A+跟gēn[和hé/同tóng]+B+一样yíyàng(+形容詞)》
195
【091】《A+有yǒu+B+那么nàme/这么zhème+形容詞》
197
【092】最上級の表現
198
【093】“比bǐ”を用いた慣用表現
198
★ワンランク・アップ!よく使われる副詞
200
18.【兼語文と使役表現】
【094】兼語文と使役表現〜肯定文
210
【095】兼語文の否定形
211
【096】兼語文の疑問文
211
【097】兼語文〜“叫jiào”“让ràng”“使shǐ”の用法上の注意
212
【098】“请qǐng”を用いる兼語文
213
【099】“有yǒu”を用いる兼語文
213
【100】“命令mìnglìng”を用いる兼語文
213
【参考】兼語文の特殊文型
214
★ワンランク・アップ!“对于duìyú”“对du씓关于guānyú”の用法
217
★ワンランク・アップ!“关于guānyú”と“对于duìyú”の違い
220
19.【“把bǎ”構文,“是shì 〜的de”の構文】
【101】“把bǎ”構文〜肯定文・否定文
222
【102】《“把bǎ”〜+動詞+“在zài[成chéng/到dào/给gěi]”〜》
223
【103】“把bǎ”構文の疑問文
224
【104】“是shì〜的de”の構文(強調構文)
224
【105】“是shì〜的de”の構文〜否定形
225
【106】“是shì〜的de”の構文〜目的語の位置
226
【107】“是shì〜的de”の構文〜その他の用法
226
【参考】“把bǎ”構文に関する注意事項
227
20.【“被bèi”構文[受身文]】
【108】受身文
228
【109】受身文〜助動詞と否定の副詞の位置
230
【110】受身文〜《“被bèi”+動詞》
230
【111】受身文〜《“叫jiào[让ràng/被bèi]”;给gěi 〜》
230
【112】意味上の受身文
231
★ワンランク・アップ!感嘆詞の特徴
232
★ワンランク・アップ!擬声語の特徴
232
練習問題
236
21.【複文,関連詞】
【113】並列関係
240
【114】連続関係
241
【115】累加関係
242
【116】選択関係
243
【117】因果関係
244
【118】逆接関係
246
【119】仮定関係
247
【120】条件関係
248
【121】目的関係
249
【122】連鎖関係
250
【参考】関連詞の特徴
251
★ワンランク・アップ!関連詞のまとめ
251
★ワンランク・アップ!“因为yīnwèi”と“由于yóuyú”の違い
254
★ワンランク・アップ!“何况hékuàng”と“况且kuàngqiě”
255
★ワンランク・アップ!“不然bùrán”と“否则fǒuzé”
256
練習問題
260
II 文の分類と品詞
1.文の分類
266
1.主述文 267
(1)動詞述語文 267
(2)形容詞述語文 270
(3)名詞述語文 271
(4)主述述語文 272
(5)簡略文 273
2.非主述文 275
(1)無主語文 275
(2)一語文 277
2.中国語の品詞
279
1.実詞 280
(1)特殊名詞
280
時間名詞 280
場所名詞 281
方位詞 283
(2)代名詞
284
1.「人称代名詞」の重要ポイント 284
2.「指示代名詞」の重要ポイント 286
3.「疑問代名詞」の重要ポイント 291
(3)数詞
304
「数詞」の重要ポイント 304
(4)量詞
307
(5)動詞
307
「動詞」の重要ポイント 308
「離合動詞」の重要ポイント 310
離合動詞の特徴 311
よく使われる離合動詞 312
動詞の重ね型の重要ポイント 312
動詞の重ね型の用法 314
(6)形容詞
317
「形容詞」の重要ポイント 318
「形容詞」の否定 320
「形容詞」の用法 321
区別詞について 325
2.虚詞 327
(1)介詞(前置詞)
327
“在zài” 327 /
“当dāng” 328 /
“趁chèn” 328 /
“从cóng・打dǎ” 329 /
“自zì” 330 /
“自从zìcóng” 331 /
“由yóu” 331 /
“往wǎng” 332 /
“朝cháo” 333 /
“向xiàng” 333 /
“沿(着)yán(zhe)” 334 /
“顺(着)shùn(zhe)” 335 /
“离lí” 336 /
“到dào” 337 /
“把bǎ・将jiāng” 337 /
“给gěi” 338 /
“替tì” 338 /
“对duì・对于duìyu” 339 /
“为wèi” 339 /
“为了wèile” 340 /
“因yīn” 341 /
“因为yīnwèi” 341 /
“按àn・按照ànzhào・依yī・以yǐ” 342 /
“通过tōngguò” 342 /
“凭píng” 342 /
“比bǐ” 343 /
“用yòng・拿ná” 343 /
“拿ná” 344 /
“跟gēn・和hé・与yǔ・同tóng” 344 /
“与yǔ” 345 /
“同tóng” 345 /
“被bèi・让ràng・叫jiào・给gěi” 346 /
“让ràng” 346 /
“叫jiào・给gěi” 346 /
“以yǐ” 346
(2)副詞
348
時間副詞 351 /
範囲副詞 361 /
程度副詞 363 /
重複・連続 367 /
情態副詞 368 /
語気副詞 368 /
否定副詞 371
(3)助詞
375
1.構造助詞“的”“地”“得” 375
2.アスペクト助詞 376
3.語気助詞 380
4.その他 386
(4)接続詞
386
(5)感嘆詞
389
(6)擬声語
389
III 文の種類
文の種類
392
1.平叙文
392
(1)肯定文 392
(2)否定文 392
2.疑問文
393
(1)“吗ma”を用いる疑問文 393
(2)反復疑問文 394
(3)選択疑問文 395
(4)疑問詞を用いる疑問文 396
(5)“是不是shì bu shì”を用いる疑問文 399
(6)“呢ne”を用いる疑問文 400
3.命令文
400
4.感嘆文
402
5.反語文
403
IV 文を構成する要素
1.主語と述語
406
(1)主語となる品詞・フレーズ 407
(2)述語となる品詞・フレーズ 409
(3)主語と述語の関係 410
(4)主語と述語の位置 411
2.目的語
412
(1)目的語となる品詞・フレーズ 412
(2)目的語と動詞述語の関係 414
(3)二重目的語 415
(4)目的語の前置 418
3.定語
418
(1)定語となる品詞・フレーズ 419
(2)定語と“的de” 421
4.状語
430
状語となる品詞・フレーズ 431
5.補語
439
補語となる品詞・フレーズ 440
練習問題 解答例
瀬戸口律子

 1945年,沖縄県久高島に生まれる。1969年,大東文化大学日本文学科卒業。1972年,国立台湾師範大学国文研究所卒業。琉球大学人文社会科学研究科比較地域文化専攻後期課程修了,博士(学術)。中国語学専攻。
 現在,大東文化大学名誉教授。東京国際大学客員教授。著書に,『完全マスター中国語の文法 改訂版』『ゼロから始める中国語』(以上,語研刊),『中国語発音テキスト』『白姓官話全訳』(以上,明治書院刊),『新・中国語はじめました—中国語初級テキスト』(駿河台出版社刊),『琉球官話課本研究』(香港中文大學刊),『学官話全訳』『官話問答便語全訳』『琉球官話課本の研究』『「琉球官話」の世界』(以上,榕樹書林刊)などがある。そのほか,琉球官話に関する研究論文を多数執筆している。

瀬戸口律子先生の本

定番

TOEFL ITP® TEST実戦問題集表紙画像
中国語基本単語2000表紙画像
フィリピノ語基本単語2000表紙画像
日常英会話表現4000表紙画像
語研の公式ストアへのリンク