ドリル形式ですので、まずは問題を解いて思い出すところから始めてみましょう。楽しみながら取り組めば、ダイナミックな日本史の魅力を再発見できるかもしれません。
※ためし読みの色は実際の書籍とは異なります。
はじめに
社会に出てから「日本人なのに日本のことがわからない」と感じたことはありませんか。「年号や固有名詞をとにかく暗記して,テストが終わったらすべて忘れてしまった」という〈社会科〉〈日本史〉の経験はありませんか。日本史の知識に自信があると胸を張って言える大人は,実はそれほど多くはないのではないのでしょうか。
日本史は大変身近な存在です。日本で義務教育を受けた人であれば一度は必ず学ぶ内容ですし,クイズや映画・ドラマなどでも日本史の話題はよく取り上げられます。最近ではアニメやゲームの題材として扱われることも非常に多く,大ヒットしたタイトルも少なくありません。そのような作品に出会ったときに「もう少し知識があればもっと楽しめるのに」と思ったことのある大人は少なくないはず。そんな思いから生まれたのがこのドリルです。
本書では,原始・古代から近現代までの日本史を広く学び直し,一度学んだ知識を再確認できます。Ⅰ章から順に,原始・古代(旧石器時代~平安時代),中世(鎌倉時代~安土桃山時代),近世(江戸時代),近代・現代(明治時代以降)のできごとを取り上げています。ドリル形式ですので,まずは問題を解いて「そういえばこんな言葉があったな」「これは昔習ったな」と思い出すところから始めてみましょう。いったん記憶のふたが開けば,だんだんと知識がよみがえってくるはずです。解いて,読んで,楽しみながらこのドリルを使ってみてください。
飛鳥時代に最初の元号「大化」が定められてからおよそ1400 年。学生時代に暗記科目だと思っていた方ほど,大人になってからこのダイナミックな日本史の魅力を再発見できるかもしれません。みなさんの教養を深めるきっかけとして,本書が役に立つことを願っています。