英語で説明する日本の文化【新装改訂版】
英語で説明する日本の文化【新装改訂版】ISBN9784876153794
定価:本体 2,000円+税
(税込定価: 2,200円)
ISBN978-4-87615-379-4
判型:A5判
328ページ
テキスト(音声ダウンロード)
2022年6月25日:発売
※本教材の感想を読者カードやレビューサイトにお寄せください。
無料音声ダウンロードページへ移動
英語で説明する日本の文化【新装改訂版】ページサンプル1
英語で説明する日本の文化【新装改訂版】ページサンプル2
英語で説明する日本の文化【新装改訂版】ページサンプル3
英語で説明する日本の文化【新装改訂版】ページサンプル4
英語で説明する日本の文化【新装改訂版】ページサンプル5
これ一冊で!日本のことが何でも話せる

【読者対象】
日本のことを英語できちんと説明できるようになりたい方,
「全国通訳案内士試験」合格をめざす方,
全国通訳案内士,地域通訳案内士,英語ガイドの方,
英語圏へ留学する方,
国際交流のためにボランティアで日本を案内するガイドさん

*本書では日本のことをきちんと英語で説明できるだけの語彙力,英語表現力を身につけます。

【今回の新装改訂版のポイント】
※本書は,2009年6月に刊行した『英語で説明する日本の文化』を,一部加筆・修正したものです。最新の情報に更新し(2022 年4月現在),英語面では,各章のレクチャー[解説]部分,語句注釈において,2 語以上のフレーズには,原則,冠詞つけて文脈ではどう使われるかを明確にしました。また,可算・不可算名詞の明確化も図りました。
※音声については,CDブックの仕様から,MP3形式の音声ファイルをダウンロード仕様に変更しました。

本教材に対応する音声データは、当Webサイトよりダウンロード可能です。ダウンロードした音声データはZIP形式で圧縮されています。音声ダウンロードに関しては以下のFAQもご覧ください。
音声ダウンロード・すぐ聴く音声 FAQ

※ためし読みの色は実際の書籍とは異なります。

プロローグ

 皆さん,お元気ですか。英語の勉強はいかがですか。今回は,皆さんに日本の事を英語で何でも発信できるようになっていただくために,日本文化事象の英語通訳案内の決定版を書きました。政府が日本の伝統文化・地域文化を世界にアピールする観光立国政策を唱えて以来,外国人観光客数や日本文化を特集したテレビ番組・出版物が増大し,それまで英語圏の文化を外国人から学ぶのが大半であったのが,日本文化を英語でアピールする発信型へ変わっていました。今は,COVID-19 によって国際観光客が激減し,観光業界が大打撃を受けていますが,どんな感染症も数年以内には収束と言われているので,2025 年に大阪万博を控え,来年からはまた,国際観光ブームが戻ってくることでしょう。

 そこで本書は,そういった時代のニーズに応えるために,日本の伝統文化,宗教,食べ物,風物,行事,娯楽,政治,経済などすべての日本事象を英語で説明できるようになる構成にしました。対象は日本のことを外国人に説明する必要のある方,通訳案内士試験や観光英検合格やプロのガイドを目指す方,ボランティアで日本を案内する方々などで,非常に役に立つ内容となっています。

 日本文化に関する知識と語彙力,リスニング力を同時にUP できるように,凝った表現を織り込み,速いスピードで読まれたダイアログの音声を,何度もシャードーイングすれば,英語発信力が数段UP するでしょう。また,外国人によく聞かれる質問をさばくために,表現豊かなQ&Aを盛り込み,さらに随所に挿入したクイズやコラムには,日本案内には欠かせない表現,俳句季語を利用した動植物・事物の語彙補強,息抜きとして使えるトリビアまでカバーした雑学クイズ,一流ガイドの現場面白体験談,日本文化の重要項目をひと目で比較できる日英キーワード付の表を満載という,至れり尽くせりのエデュテイニングな内容になっています。

 最後に,本書の製作にあたり,執筆協力&校正に惜しみない努力をしてくれたスタッフの田中達也氏(3章「日本の食と住居」),堺研二氏(2章「日本文学」),柴田哲氏(2章「伝統スポーツ」,3章「娯楽」と5章の「政治」),和来堂の上野哲也氏(体験談執筆),および(株)語研編集部の島袋一郎氏と本書執筆の母体となった参考文献の著者の方々には,心から感謝の意を表したいと思います。それから何よりも,我々の努力の結晶である著書をいつも愛読してくださる読者の皆さんには,心からお礼を申し上げます。それでは皆さん,明日に向かって英語の道を,

Let’s enjoy the process!(陽は必ず昇る)
2022年 5 月 2 日
植田一三 & 上田敏子
本書は,2009 年6 月に刊行した『英語で説明する日本の文化』を,一部加筆・修正したものです。最新の情報に更新し(2022 年4 月現在),英語面では,各章のレクチャー[解説]部分,語句注釈において,2 語以上のフレーズには,原則,冠詞つけて文脈ではどう使われるかを明確に示しました。また,可算・不可算名詞の明確化も図りました。
プロローグ
iii
1章 日本の宗教精神を英語で発信
日本の宗教と精神Japanese Mind and Religion
1.日本の宗教と精神を英語で発信!
2
日本の宗教折衷主義(religious eclecticism)とは!?
2
日本固有の宗教、神道とは?
3
世界三大宗教のひとつ、仏教とは?
7
仏陀が説いた悟りにいたるまでの真理、四諦(したい)とは!?
8
釈迦が説いた修行の基本、八正道(はっしょうどう)とは!?
8
日本の仏像の4大カテゴリー(four categories of Japanese Buddhist images)とは!?
10
自力本願の宗教、禅とは?
15
禅が日本人の精神に与えた影響とは!?
16
play_circle_filled track# 02  Part 1 「日本の精神」のガイドにチャレンジ!
19
日本の宗教・精神を発信するための語彙リスト
28
ベテラン通訳ガイド体験記(宗教編)
34
2章 日本の伝統文化を英語で発信
日本の伝統文化①Japanese Traditional Culture - 1
1.「能楽、歌舞伎、文楽[人形浄瑠璃]、伝統楽器」を英語で発信!
36
日本の三大古典演劇(能・歌舞伎・文楽[人形浄瑠璃])と雅楽とは!?
36
日本の伝統楽器(三味線、琴、琵琶、尺八)とは!?
39
play_circle_filled track# 03  Part 2 日本の伝統文化「歌舞伎」のガイドにチャレンジ!
43
日本の伝統文化②Japanese Traditional Culture - 2
2.「茶道・華道・書道・香道など―静なる道」を英語で発信!
50
日本の「静なる道」の代表、茶の湯とは!?
50
play_circle_filled track# 04  Part 3 日本の伝統文化「茶の湯」のガイドにチャレンジ!
52
世界が注目する「華道」の基本精神とは!?
54
書家の精神まで表現する「書道」とは!?
57
古典文学とも深く結びついた上流階級の嗜み、香道とは!?
59
日本が世界に誇る陶磁器(ceramic ware)とは!?
63
「japan」とは「漆器」のこと、では「japanner」とは!?
64
ゴッホにも影響を与えた浮世絵の魅力とは!?
66
画聖・雪舟が大成した「水墨画」とは!?
67
伝統芸能を発信するための語彙リスト
70
日本の伝統スポーツJapanese Traditional Sports
3.「柔道、剣道、空手、弓道、合気道、相撲」を英語で発信!
72
武士の護身術であった柔道とは!?
72
武士のたしなみであった剣道とは!?
73
無手で制する武道・空手とは!?
74
「立禅」をうたう弓道とは!?
74
気エネルギーで相手を制す、合気道とは!?
75
日本の国技でもある相撲とは!?
75
道精神とは!?
77
play_circle_filled track# 05  Part 4 日本の国技「相撲」のガイドにチャレンジ!
78
日本の伝統スポーツを発信するための語彙リスト
86
日本文学のジャンルJapanese Literature
4.「日本文学に流れる心」を英語で発信!
88
古代―文字のない時代から漢字の伝来によって日本に文学が誕生!
89
中古代―平仮名・片仮名が生まれ、貴族文学が栄える!
92
中世―仏教的無常観の濃い文学が武士、僧侶を中心に誕生!
93
近世―文学が庶民の娯楽となる!
95
近代―開国で西欧文芸思想の影響を受ける!
96
現代―ノーベル文学賞受賞者の誕生により海外も日本文学に注目!
98
play_circle_filled track# 06  Part 5 「日本語」の歴史・特徴のガイドにチャレンジ!
100
日本の年中行事Annual Events
5.「正月、成人の日、ひな祭り、花見、こどもの日、七夕、盆、月見、七五三」を英語で発信!
108
1月(正月、成人の日、七草粥)
108
2月(節分)
109
3月(ひな祭り、彼岸)
110
4月(花見)
111
5月(子供の日)
111
7月(七夕)
112
8月(お盆)
112
9月(月見)
113
11月(七五三)
113
12月(大晦日)
114
play_circle_filled track# 07  Part 6 日本の「年中行事」のガイドにチャレンジ!
119
日本の年中行事を発信するための語彙リスト
125
ベテラン通訳ガイド体験記(伝統文化編)
128
3章 日本の「食」「住」「娯楽」を英語で発信
日本の「食」を英語で発信Japanese Cuisine
1.世界的に人気の日本料理の種類と特徴とは!?
130
日本食の外国人の間での人気はいかに!?
133
日本食の歴史と作法はいかに!?
134
play_circle_filled track# 08  Part 7 日本の伝統料理「おせち料理」のガイドにチャレンジ!
138
嗜好品としての日本の酒、菓子の種類と特徴とは何か!?
147
play_circle_filled track# 09  Part 8 日本の伝統の技「日本酒」のガイドにチャレンジ!
150
日本の茶、麺類、各地の名産の特徴とは何か!?
156
日本の住生活Japanese Housing
2.日本の住生活(住居・風物)を英語で発信!
168
日本の住生活の歴史とその特徴とは何か!?
168
「畳」~畳の縁にも身分制限があった!
169
各時代の住居建築の特徴とは!?
170
「障子」~採光と遮蔽の画期的建具!
171
「襖」~装飾と機能の間仕切り!
171
「床の間」~武家の格式の象徴!
172
play_circle_filled track# 10  Part 9 日本の「住居」のガイドにチャレンジ!
174
日本の風物、調度品の歴史とその特徴とは何か!?
177
ふとんの元祖は夜着。庶民は紙の寝具!
181
旅館・ホテルを英語で発信!
187
play_circle_filled track# 11  Part 10 日本の「着物」のガイドにチャレンジ!
191
日本の住生活を発信するための語彙リスト
196
日本の娯楽Japanese Entertainment
3.「カラオケ、パチンコ、アニメ、囲碁、将棋」を英語で発信!
200
みんなでストレス発散、世界でも大人気のカラオケとは!?
200
ギャンブル的要素の強い、パチンコとは!?
200
大人も楽しめる、世界にはばたく日本のアニメとは!?
201
戦略的に複雑なゲーム、囲碁とは!?
203
白熱した戦いを繰り広げる日本版チェス、将棋とは!?
204
play_circle_filled track# 12  Part 11 日本の「娯楽」のガイドにチャレンジ!
207
日本の娯楽を発信するための語彙リスト
214
ベテラン通訳ガイド体験記(日本の食編)
216
4章 日本の「観光名所」「地理」を英語で発信
日本の観光名所Japanese Scenic Spots
1.「寺院・神社・城・庭園・温泉・祭り」を英語で発信!
218
寺院は日本建築の最高峰!
218
七堂伽藍の主な様式5(The Five Main Types of Seven-Hall Temples)
219
伽藍の主な建築物(The Main Structures of a Buddhist Temple)
220
日本人が人生の節目に訪れる「神社」とは!?
223
神社特有の要素(The Key Elements of a Shinto Shrine)とは!?
223
play_circle_filled track# 13  Part 12 日本の観光名所「神社」のガイドにチャレンジ!
229
日本の城——山城・平山城・平城とは!?
231
城の主な構成(Key Elements of Castle Structure)
232
日本庭園(Japanese Gardens)の築山式・枯山水・茶庭とは!?
236
温泉は地獄? それとも霊山?
238
play_circle_filled track# 14  Part 13 日本の「温泉」のガイドにチャレンジ!
245
日本の祭りの起源とは!?
247
日本の観光名所を発信するための語彙リスト
256
日本の地理(気候と地形)Japanese Climate and Geographical Features
2.日本の地理[気候と地形]を英語で発信!
258
四季に恵まれた日本の気候(Japanese Climate)とは!?
258
日本の気候6区分(Six Climatic Divisions)とは!?
259
地方別気候(Regional Climate)の特徴を英語で発信!
260
日本の地形(Geographical Features of Japan)とは!?
263
各地方の地形を英語で発信!
265
日本地理トップ3とは!?
273
日本三大名物とは!?
274
代表的な5つの小京都とは!?
275
ベテラン通訳ガイド体験記(観光名所編)
280
5章 日本の「政治」「産業」を英語で発信
日本の政治Japanese Politics
1.「国政、憲法、年金制度、税金」を英語で発信!
282
日本の国政の仕組みとは!?
282
日本の憲法とは!?
284
日本の年金制度とは!?
286
日本の税金とは!?
287
play_circle_filled track# 15  Part 14 日本の「天皇」のガイドにチャレンジ!
288
日本の政治を発信するための語彙リスト
296
日本の産業Japanese Industries and Major Cities
2.「日本の産業と主要都市」を英語で発信!
298
工業の盛んな地域の地図
298
日本の農業(the agricultural industry)とは!?
304
日本の水産業(the fishing industry)とは!?
308
日本の主な伝統工芸品とは!?
310
ベテラン通訳ガイド体験記(日本の産業編)
313
植田一三

年齢・ジェンダー・国籍を超える英悟の超人(amortal philosophartist)。次代をリードする英語の最高峰資格8 冠突破・英才教育&英語教育書ライター養成校「アクエアリーズ」学長。英語の勉強を通して,キャリアUP,自己実現,社会貢献を目指す「英悟道」精神,Let’s enjoy the process!(陽は必ず昇る)をモットーに,39 年間の指導歴で,英検1 級合格者を約2,600 名,英語資格4 冠(英検1 級・通訳案内士・TOEIC 980 点・国連英検特A 級)突破者を200 名以上育てる。日本で15 年間,英語道を極めた後,39 歳のときにノースウェスタン大学院修士課程,テキサス大学博士課程コミュニケーション学部に留学して視野を広げ,人間力を鍛え,同大学で異文化コミュニケーション学を指導。著書は,英語・中国語・韓国語・日本語学習書と多岐に渡って100 冊を超え,その多くはアジア5 か国で翻訳されている。

上田敏子

アクエアリーズ英検1級・国連英検特A級・IELTS・通訳案内士講座講師。バーミンガム大学院(翻訳学)・ケンブリッジ大学国際関係論コース修了。国連英検特A 級,工業英検1級,英検1 級,TOEIC 満点,通訳案内士取得。鋭い異文化洞察と芸術的鑑識眼を備え,英語教育を通して知性と人格を磨く英語教育界のワンダーウーマン。主な著書に,『英語で説明する日本の観光名所100 選』『通訳案内士試験「英語一次・二次」直前対策』『英語で説明する日本 発信力強化法とトレーニング』(語研),『英語でガイド! 外国人がいちばん知りたい和食のお作法』(J リサーチ出版),『日本人についての質問に論理的に答える発信型英語トレーニング』『英語で経済・政治・社会を討論する技術と表現』(ベレ出版),『英検ライティング大特訓シリーズ』(アスク出版),『英検面接大特訓シリーズ』(J リサーチ出版)がある。

無料音声ダウンロードページへ移動

植田一三先生の本

定番

社会人の常識敬語ドリル表紙画像
ポルトガル語基本単語2000表紙画像
スペイン語基本単語2000表紙画像
フランス語基本単語2000表紙画像
語研の公式ストアへのリンク