別売音声教材はダウンロード版(有料)のご利用が便利です。
はじめに
そういう意味では、タイ語の初歩の効率のよい学習というのは、単語を覚えることに尽きるといってもいいかもしれません。
では効率よい単語の覚え方は、ということになるわけですが、もしアルファベットの順番に、あるいは五十音の順番に単語を覚えなければならないとしたら、これほど単純でまたつまらなく、辛いことはないと思います。
その点、この本はジャンル別に単語が並んでいるので、必要な単語あるいは興味のある単語を容易に引き出してきて覚えることが可能だと思います。ぜひこの方式を活用していただきたいと思います。
最後に、校正を手伝ってくださった上田玲子さん、怠け者の私どもを叱咤激励してくださった(株)ディーエイチシー教材課の木村栄美さんと斉藤絵里子さん、そして、原稿を作成するにあたってたいへんお世話になったAsian Writer Laboratoryの高橋俊行さんと小倉忠行さんに、この場をおかりして感謝の意を表させていただきます。
構成と使い方
特徴どのページも,開いたところがひとまとまりの単位です。好きなところから単語を覚えていくもよし,また,初めてタイ語にふれる方は,順に2ページずつ覚えていくとステップをふんだ学習ができます。
本文第1・2章で,タイ語の発音と文法を,実際に使う単語で覚えます。第3章が,会話に使う単語です。すべて耳で聴き,口で話すことばで,使用される場面および意味としての覚えやすさを考慮して分類しています。第4章は,タイ語に付随することがらを解説しています。
使い方左のページにあげた単語や解説を,右ページで練習しながら暗記します。各項にチェック用の□がついています。書きこみながら練習して覚えます。
本書の学習には,タイ育ちの渋谷ワライラックさんの吹込みによる別売CDを活用されるといっそう効果的です。
まずタイ語が,続いて日本語が読みあげられます。本書の全単語が収録されています。
また,別売CD収録の音声はすべて,インターネットからのダウンロード販売も行っております。詳しくは,弊社のホームページにアクセスしてください。
CD収録時間
Disc1:60分09秒/Disc2:68分20秒
1958年生まれ。東京外国語大学外国語学部インドシナ語学科タイ語科卒業。タイ国立チュラロンコン大学文学部東洋語学科留学。東京外国語大学大学院修士課程外国語学研究科修了。外務省研修所,東京外国語大学,東京大学教養学部非常勤講師。現在,社団法人日・タイ経済協力協会タイ語講座主任。
1959年生まれ。タイ国立ラームカムヘーン大学人文学部入学。タイ芸能界において女優・司会者として活動。タイ国総理府民衆連絡局テレビ・ラジオアナウンサー資格取得。東西言語文化研究センター,外務省研修所,社団法人日・タイ経済協力協会非常勤講師を務める。